1:貼る面の油汚れ、ほこりなどを中性洗剤などで十分に拭き取り乾燥させてください。
2:専用両面テープ(RYO-1)を貼るときは、まずRYO-1の青い離けい紙面を1〜3cm位折り曲げた後、
位置を決め線にそって位置合わせをしてください。(位置合わせをすることでまっすぐに貼れます。)

3:次に青い離けい紙をゆっくりとはがしながら上からローラーやスキージで十分にエア抜きをして下地に貼り付けていってください。
・専用両面テープ(RYO-1)を並べて貼る際は、少し間隔をあけてください。間隔が詰まりすぎるとテープ同志が重なってしまいます。
・専用両面テープ表面が凹凸になっている為、凹部よりエアーが抜けやすくなっています。

・片面を貼り終えた後は下地と両面テープが十分にくっつくまでしばらく時間をあけてください。
4:次に RYO-1の白い離けい紙面と、マグネットがつくホワイトボードシート(FEW、FE-3way)を貼り合わせていきます。
まず、白い離けい紙面を上端より1〜3cmはがして折り曲げて下さい。

5:専用両面テープとホワイトボードシートの上端がぴったり合うようにはみ出さないよう位置合わせをしてください。
※位置合わせを失敗すると、まっすぐ貼れなくなるので、慎重に行ってください。
・ホワイトボードシートのサイズが大きい場合には、大きく巻いて2人以上で位置合わせをしてください。

・最後に、白い離けい紙をゆっくりとはがしながらホワイトボードシートをたて貼りで貼り合わせていってください。
・施工面積が1平方メートルに近くなると一人では貼りにくくなります。その場合は、貼る人と離けい紙を剥がすなど補助をする人に分かれ2人以上で貼り合わせてください
・ローラーやスキージで、十分にエア抜きをしてください。
|